【木更津市】キッチンカークロッフル専門店「デニクロ」が4/12(土)オープンしました! デニッシュ専門店のオーナーが手がける、サクッふわっもちっとなクロッフルが味わえます♪
サクもち食感がやみつきになる新感覚スイーツ、クロッフル。そんなクロッフルを気軽に楽しめるキッチンカー、クロッフル専門店「デニクロ」が2025年4月12日(土)にグランドオープンしました♪
話題の新ブランド「デニクロ」がキッチンカーでグランドオープン! 手がけるのは、あの人気店、クロワッサンデニッシュ専門店のパティシエさん。
この「デニクロ」は、木更津市太田にある人気店クロワッサンデニッシュ専門店「Danish pastry coeur(デニッシュペストリークー)」のオーナーであり、パティシエの仲尾さんが携わる新ブランドです。クロワッサンデニッシュ専門店「Danish pastry coeur」に関しては以前こちらでご紹介しました。
“クロッフル”とは、クロワッサン生地をワッフルメーカーで焼き上げたスイーツ。見た目も可愛く、食感も楽しいので、お子様から大人の方まで大人気です。
そんなクロッフルを専門としたキッチンカー「デニクロ」をご紹介します。
バターの香りがたまらない! サクッふわっもちっとした食感はこうして作られる!
「デニクロ」では現在、数種類のクロッフルがSNSで発表されています。
・プレーン
・キャラメルアーモンド
・チョコレインボー
・クッキークリーム
・チョコオレオ
この他にも、季節限定のクロッフルなども登場するそうです。
今回は特別に、クロッフルが作られる様子を見せていただきました。
こちらは発酵済みのデニッシュ生地。すでにクロワッサンの形になっています。揺らすとプルプルと揺れて柔らかいことが分かりました。
グラニュー糖を付けて……
ワッフルメーカーに入れます。既に可愛らしいフォルムです。
数分焼いた姿がこちら。焼いてる最中からバターのいい香りがしていましたが、ワッフルメーカーを開くとその香りが更にフワッと漂います。
とても綺麗な焼き色のクロッフル。そのまま食べられるプレーン味もありますが、今回はクロッフルによく合うトッピングの4種類を作っていただきました。
左から、「クッキークリーム・キャラメルアーモンド・チョコオレオ・チョコレインボー」。写真映えする見た目、そして店名が刻まれた持ち手もポイント。持ち手があるから食べ歩きにもピッタリですし、お子様も食べやすそう。
クロワッサンデニッシュ専門店も手がけるパティシエが語る「デニクロ」のクロッフルへの思いとは
クロワッサンデニッシュ専門店「Danish pastry coeur(デニッシュペストリークー)」も手がけるパティシエ・仲尾さんにお話を伺いました。
────「デニクロ」を立ち上げたきっかけを教えてください。
仲尾さん:元々知人がうち(Danish pastry coeur)のクロワッサンを気に入ってくれて。それで新しいブランド立ち上げてみたら? って提案してくれたんです。最初は難しいかなと思っていたんですけど、色々考えて、挑戦してみようと思いましたね。
────なるほど。“クロッフル”にしようと思ったのはなぜでしょうか?
仲尾さん:他のイベントとか見て、クロッフルが結構人気だなぁと思って。あとは、キッチンカーをやりたかったんですけど、キッチンカーで販売されるものってやっぱりシンプルなものが受け入れられやすいんですよね。作る過程の中で、香りもすごくいいのでそこも魅力だな、と。
────確かに、バターのいい香りがします。
仲尾さん:そうですね。特にバターと小麦粉にはこだわっていて、うちで作ってるクロワッサンとはバターの配合を少し変えています。

「Danish pastry coeur」で販売されているクロワッサン
────そうなんですね。バターと小麦粉は、他にはどういった点をこだわられているんでしょうか?
仲尾さん:作られてる国ですね。ブランドはもちろん、国でも違いがあって、「Danish pastry coeur」のクロワッサンはフランス産の小麦粉、日本産のバターを使っているんですけど、「デニクロ」のクロッフルの生地には日本産の小麦粉とフランス産のバターを使っています。
────それぞれどういった違いがあるんでしょうか?
仲尾さん:食感・香り・味など、色々違います。クロッフルは特に、外はパリッと、中のもっちり感を大事にしたかったので小麦粉もこだわりましたね。
────季節ごとに楽しめるメニュー、とても楽しみです。それでは最後に、「デニクロ」のクロッフルを食べるときの注目ポイントを教えてください。
仲尾さん:やっぱり食感ですかね。外のパリッ、中のふわっともちっとを楽しんでほしいです。
────ありがとうございました!
外はカリッ、中はふわっもちっ。見た目も味もこだわり抜かれたクロッフル!
●シナモンの風味が癖になる! 「クッキークリーム」
生地そのものにバターがたっぷり使用されているので、香りはもちろん噛んでからもバターを感じられます。
クロッフルの上に、生クリームとクッキーが乗った「クッキークリーム」。生クリームのミルク感と、クロッフルの小麦とバターの風味が最高にマッチします。
上に乗ったクッキーも、シナモンの味とクッキーの食感がいいアクセントになります。断面を見ると、デニッシュ生地であることがよく分かります。
●カラフルな見た目でお子様にも♪ 「チョコレインボー」
カラフルで可愛らしい見た目で目を引く「チョコレインボー」。
チョコレートがかかっているので、バターの風味たっぷりの生地と相性抜群です。食感も、チョコレートのパリッとした感じとふわっもちっなクロッフルの生地が面白いです。写真映えはもちろんですが、食べてみてからも大満足ですよ。
クロワッサンとワッフルのまさにいいとこ取り! デニッシュ専門店のパティシエが手がけたクロッフルが楽しめる「デニクロ」。
出店スケジュールは公式Instagramをチェックしてみてくださいね。
◇◇仲尾様、お忙しい中取材にご対応いただきましてありがとうございました!
クロワッサンデニッシュ専門店「Danish pastry coeur(デニッシュペストリークー)」はこちら↓