【袖ケ浦市・木更津市・君津市・富津市】6月は牛乳月間。牛乳について考える機会にしてみませんか?

milk

写真はイメージです

6月は牛乳月間ということから、牛乳や乳製品について調べてみました。

2001年に国連食糧農業期間(FAO)が、牛乳への関心を高めるため、6月1日を「世界牛乳の日」と定めました。これにちなみ、一般社団法人Jミルク(旧:日本酪農乳業協会)が6月を「牛乳月間」と定めたそうです。

袖ケ浦市では、酪農が盛んで、名物のホワイトガウラーメンにも、牛乳やクリームチーズがたっぷりと使われていますね。

こちらは、以前ご紹介した、元祖ホワイトガウラーメンのお店、大衆中華ホサナです。↓↓

【袖ケ浦市】大衆中華ホサナは通常営業中。お得なテイクアウトもご利用下さい。

牛乳には、ただ単に、カルシウムが豊富なだけではなく、私達の体に必要な3大栄養素のタンパク質、脂質、炭水化物に加え、ビタミンやミネラルも含んでいるそう。

だから、学校給食でも、牛乳や乳製品が、ふんだんに使われているんですね。

こちらは、袖ケ浦市内公立小中学校給食メニューです。↓↓

給食の献立は、ただ単に牛乳を飲むだけはなくて、ミルクロールにしたり、シチューにしたりと、変化があって美味しそう。子ども達も、喜んで食べてくれそうですね。

また、牛乳を加工した、ヨーグルトやチーズなどの乳製品は、牛乳が苦手な子でも、食べやすいかもしれません。

ご家庭でも、牛乳月間を意識した献立やおやつで、牛乳や乳製品を取り入れる工夫をしてみたり、酪農家や流通についても思いを馳せながら、話題にしてみてはいかがでしょう。

こちらの、マザー牧場野外マルシェでは、マザー牧場牛乳が味わえるとか。マザー牧場と言えば、ソフトクリームなどの乳製品を豊富に扱っていますし、三井アウトレットパーク木更津内にも、マザー牧場の乳製品を頂けるマザー牧場CAFE & SOFTCREAMもあります。

牛乳月間があることで、牛乳について考えてみる。牛乳を通して、酪農や流通など、社会の縮図を垣間見る。そんな時間も大切にしたいなと思いました。

大衆中華ホサナはこちら

三井アウトレットパーク木更津マザー牧場CAFE & SOFTCREAMはこちら

マザー牧場はこちら

Junko.M

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ