【富津市】祈りを捧げて…東京湾観音の胎内巡り。拝観受付所は檜のいい香りに包まれていました。
第3波ともいわれる新型コロナウイルス感染症の拡大…。経済活動を行いながら、感染症対策をして共存していく日々も長引いています。医療関係者の方々には気が休まることのない毎日で疲弊していないかと心配ですね。
今回、世界平和への祈りを込めてお参りしてきたのは富津市のシンボル的平和建造物・東京湾観音。平日の朝一番に入場しました。線香を灯し、平和の鐘を鳴らし、観音様の胎内を一歩ずつ踏みしめながら、登って行きました。
東京湾観音の胎内には、七福神や木彫りの仏像があります。パンフレットにはスタンプが押せるので記念になりますね。
新しく建立されたばかりの拝観受付所は、檜の香りでいっぱい。宮大工さんが丹精込めて拵えたカウンターなど、素敵な造りになっていましたよ。
東京湾観音はこちら