【君津市】「野菜を丸ごと食べよう」添加物を使わない体に優しい「農家レストランCafeやさまる」をご紹介します。
こちらは君津市中島にある農家レストランcafeやさまるです。米農家でもある野口さんが添加物を使わない体に優しい材料を厳選し、素材の味を生かして作るお料理には定評があります。
2021年3月11日放送のテレビ東京「昼めし旅」でも放送されました。↓↓
2021年3月23日から店内飲食を再開、予約優先1組4名4グループまで対応、90分の入れ替え制で感染対策をしています。
靴を脱いで店内へ。手指の消毒と検温をして席に着きます。家庭的な温かみのある雰囲気が感じられるお店には、オルゴールの優しい音色が響いていました。
お食事の前に提供されるお水は水素水です。水素水は、老化や病気の原因のひとつとも言われる活性酸素の除去に有効で、究極のアンチエイジングと言われています。
ランチメニューから、やさまるカレーとマクロビ風ランチをセレクトしました。
やさまるカレーは旬の野菜や皮、種などを煮込んだ野菜だしがベース。スパイスの調合も毎回異なるので、一期一会の美味しい出会いにワクワクしますね。菜花や根菜のシャキシャキとした歯応えもたまりません。スパイスの効いたカレーに、半熟の目玉焼きを絡めながら頂きました。
酵素玄米と野菜がたっぷりのマクロビ風ランチには、お豆腐やお惣菜などが盛り沢山!ひとつひとつの品が丁寧に作られていることは、食べればすぐにわかります。
フレッシュな野菜サラダ、ねっとりと甘いまこもだけ入りの揚げ物など、どれも美味しい♪味噌の栄養を出来るだけ摂取するために、直前にお味噌を溶いて頂くお味噌汁など、普段の暮らしに取り入れられそうな技もありました。
ビーガン風ランチだと味が薄いのでは?とか、物足りない?と思われることもあるようですが、想像以上にしっかりとした味付けです。これだけのボリュームならお腹いっぱい、大満足ですね。
コーヒーは厳選した生豆をジェットロースターで焙煎。煎り立て、挽き立てのコーヒーは格別ですね。玄米珈琲やアーモンドミルクなどのドリンクメニューが豊富!やさまるならではのドリンクが好評です。
手作り調味料やプリンなどのスイーツ、有機農法ビールなどの品揃えは、体への優しさにトコトン拘っているのがわかります。
やさまるの手作り調味料と言えば、やさまるオリジナルラー油!ごまラー油や焼き肉のたれもおすすめですよ〜。
県外のお客様も多い、優しいごはんが頂ける農家レストランcafeやさまる。毎日の食事から健康は作られていくのだなあと、ランチを味わいながらしみじみと実感した時間でした。
お店の駐車場には、シフォンケーキやクッキーが入っている変わった自販機も発見。気になる方はぜひ利用してみてね〜。
農家レストランcafeやさまるはこちら